-
「風の神送り」(原画)
¥36,300
落語「風の神送り」を題材に制作した原画作品です 昔は病いが流行するとその退散を願って町内で寄り合い、「病気の神さん」に見立てた人形をこしらえて祭り立てた後、皆でその神さんを担いで囃しながら運び、川にドボンと放り込んでスタコラ逃げ帰るという「風の神送り」なる風習があり、その様子を語る滑稽噺。 しっかりしているようで、大概ざっくりしている大のおとなたちが、なんだか頼もしく羨ましい。 気の利いたさげ(オチ)が、悪い気を祓って清めてくれます。 現在席巻中の災厄も祓ってほしいと願いをこめて。 アクリリックガッシュ・インク・ブレダン紙 シルバーアルミ枠フレームにガラス(赤マット入り) 原画サイズ :W105×H250mm フレームサイズ : W400× H400mm 2020年制作
-
「時うどん」(原画)
¥36,300
SOLD OUT
落語「時うどん」(関東では「時そば」)を題材に制作した原画作品です 屋台のうどん屋での悪だくみ。 それに囚われ、他のことは気にも留めずにただひたすらそのためだけに邁進するお調子者の顛末。 もちろん、悪だくみにつき真似するべからず。 なれど、わくわく胸が踊っている一途な様子はいっそ健気で可愛らしくもあり、 あくまでおおらかな心で愉しみたい噺。 アクリリックガッシュ・インク・ブレダン紙 シルバーアルミ枠フレームにガラス(赤マット入り) 原画サイズ :W105×H250mm フレームサイズ : W400× H400mm 2020年制作
-
「三柱」鼓ヶ滝シリーズ(原画)
¥41,800
寺田マユミ オリジナル原画作品 和歌の名人西行法師が若かりし頃、鼓ヶ滝を訪れ歌を詠んだという説話をもとにした落語・講談「鼓ヶ滝」をイメージして制作 アクリリックガッシュ・インク・ニューブレダン紙 フレーム : オーク材・ガラス・マット入り (3枚目の画像はフレームのイメージとしての参加画像です) 原画サイズ : 約350mm×230mm フレームサイズ :560mm×440mm(半切サイズ) 2021年制作 photo by qureha terada
-
「音に聴く」鼓ヶ滝シリーズ(原画)
¥41,800
寺田マユミオリジナル原画作品 和歌の名人西行法師が若かりし頃、鼓ヶ滝を訪れ歌を詠んだという説話をもとにした落語・講談「鼓ヶ滝」をイメージして制作 アクリリックガッシュ・インク・ニューブレダン紙 フレーム : オーク材・ガラス・マット入り 原画サイズ : 約350mm×230mm フレームサイズ :560mm×440mm(半切サイズ) 2021年制作 photo by qureha terada
-
F20号キャンバスプリント「鼓ヶ滝」
¥24,200
寺田マユミオリジナル キャンバスプリント作品 和歌の名人西行法師が若かりし頃、鼓ヶ滝を訪れ歌を詠んだという説話をもとにした落語・講談「鼓ヶ滝」を題材に制作した作品。 サイズ : F20(W727mm×H600mm×D18mm) 桐材の木枠に麻100%布を側面で釘打ち (3枚目の画像はキャンバス側面のイメージです) UVインクジェットによるダイレクトプリント 鮮明で濃厚な、原画と見紛う美しい仕上がりです 2021年制作 photo by qureha terada
-
F6号キャンバスプリント ひとのうち「堪」
¥12,100
寺田マユミオリジナル キャンバスプリント作品 この世には、 五感で感じとれるものと 感じとることができないものがあり、 きっと思う以上に私たちは、その「五感外のなにか」も取り込みながら生きているのではないかと思います からだの各器官で摂取したものが、それぞれの臓器に送られて消化吸収されていくように、 内に入った「五感外のなにか」も、それぞれの関所に流れ着き、その場をつかさどるものたちによって判断され、次の関所へと送られ、昇華吸収されているのではないでしょうか そんなことをふわりふわり思いながら その、ひとのうちで働く「つかさどるものたち」を描きました 人の内にある関所のひとつ「堪」 例えるなら船の錨 底に沈めて鎮めて静める つかさどるものは舵の様子を静かに見る 内に沈める錨ゆえ、しずめながらも動く船ゆえ F6号キャンバスプリント (W410mm×H318mm×D18mm) 桐材の木枠に麻100%布を側面で釘打ち (3枚目の画像はキャンバス側面のイメージです) UVインクジェットによるダイレクトプリント 鮮明で濃厚な、原画と見紛う美しい仕上がりです 2021年制作 photo by qureha terada
-
F6号キャンバスプリント ひとのうち「感」
¥12,100
SOLD OUT
寺田マユミオリジナル キャンバスプリント作品 この世には、 五感で感じとれるものと 感じとることができないものがあり、 きっと思う以上に私たちは、その「五感外のなにか」も取り込みながら生きているのではないかと思います からだの各器官で摂取したものが、それぞれの臓器に送られて消化吸収されていくように、 内に入った「五感外のなにか」も、それぞれの関所に流れ着き、その場をつかさどるものたちによって判断され、次の関所へと送られ、昇華吸収されているのではないでしょうか そんなことをふわりふわり思いながら その、ひとのうちで働く「つかさどるものたち」を描きました 人の内にある関所のひとつ「感」 煩悩とか本能とかをつかさどるもの 突き放したいのになかなか出来ずに甘やかしてしまう厄介で手ごわい根っこ F6号キャンバスプリント (W410mm×H318mm×D18mm) 桐材の木枠に麻100%布を側面で釘打ち UVインクジェットによるダイレクトプリント 鮮明で濃厚な、原画と見紛う美しい仕上がりです 2021年制作 photo by qureha terada
-
F6号キャンバスプリント ひとのうち「考」
¥12,100
寺田マユミオリジナル キャンバスプリント作品 この世には、 五感で感じとれるものと 感じとることができないものがあり、 きっと思う以上に私たちは、その「五感外のなにか」も取り込みながら生きているのではないかと思います からだの各器官で摂取したものが、それぞれの臓器に送られて消化吸収されていくように、 内に入った「五感外のなにか」も、それぞれの関所に流れ着き、その場をつかさどるものたちによって判断され、次の関所へと送られ、昇華吸収されているのではないでしょうか そんなことをふわりふわり思いながら その、ひとのうちで働く「つかさどるものたち」を描きました 人の内にある関所のひとつ「考」 つかさどるものは微かな通信音を翻訳する 遥か遠くから 最も近くの奥底から それを結び電流を生む F6号キャンバスプリント (W410mm×H318mm×D18mm) 桐材の木枠に麻100%布を側面で釘打ち (3枚目の画像はキャンバス側面のイメージです) UVインクジェットによるダイレクトプリント 鮮明で濃厚な、原画と見紛う美しい仕上がりです 2021年制作 photo by qureha terada
-
F6号キャンバスプリント ひとのうち「判」
¥12,100
SOLD OUT
寺田マユミオリジナル キャンバスプリント作品 この世には、 五感で感じとれるものと 感じとることができないものがあり、 きっと思う以上に私たちは、その「五感外のなにか」も取り込みながら生きているのではないかと思います からだの各器官で摂取したものが、それぞれの臓器に送られて消化吸収されていくように、 内に入った「五感外のなにか」も、それぞれの関所に流れ着き、その場をつかさどるものたちによって判断され、次の関所へと送られ、昇華吸収されているのではないでしょうか そんなことをふわりふわり思いながら その、ひとのうちで働く「つかさどるものたち」を描きました 人の内にある関所のひとつ「判」 入れるべきか入れざるべきか 攻め入られるか阻止できるか つかさどるものは恐ろしく孤独、 が望ましい F6号キャンバスプリント (W410mm×H318mm×D18mm) 桐材の木枠に麻100%布を側面で釘打ち (3枚目の画像はキャンバス側面のイメージです) UVインクジェットによるダイレクトプリント 鮮明で濃厚な、原画と見紛う美しい仕上がりです 2021年制作 photo by qureha terada
-
F6号キャンバスプリント ひとのうち「慶」
¥12,100
SOLD OUT
寺田マユミオリジナル キャンバスプリント作品 この世には、 五感で感じとれるものと 感じとることができないものがあり、 きっと思う以上に私たちは、その「五感外のなにか」も取り込みながら生きているのではないかと思います からだの各器官で摂取したものが、それぞれの臓器に送られて消化吸収されていくように、 内に入った「五感外のなにか」も、それぞれの関所に流れ着き、その場をつかさどるものたちによって判断され、次の関所へと送られ、昇華吸収されているのではないでしょうか そんなことをふわりふわり思いながら その、ひとのうちで働く「つかさどるものたち」を描きました 人の内にある関所のひとつ「慶」 つかさどるものは煤を祓う 煤や塵が積もり過ぎれば ここに繋がる道は見えぬ けれど たとえ見えずとも道はあり つかさどるものはその先で待つ F6号キャンバスプリント (W410mm×H318mm×D18mm) 桐材の木枠に麻100%布を側面で釘打ち (3枚目の画像はキャンバス側面のイメージです) UVインクジェットによるダイレクトプリント 鮮明で濃厚な、原画と見紛う美しい仕上がりです 2021年制作 photo by qureha terada
-
ASANO BUNGUボールペン
¥480
SOLD OUT
ASANO BUNGUオリジナルボールペンを (株)PILOTの「オプト」で作りました 油性です ホワイトボディにオリジナル文具モチーフをプリント ロゴの入った赤丸モチーフには、このボールペンを使ってくれる方の気持ちを明るく照らしたいという願いを込めました サイズ : 最大径φ 12.2mm 全長 148mm ボール径 : :0.7mm(細字) グリップ : ラバー 軸さや : リサイクル樹脂 方式 : ノック式 インキ色 : 黒 替え芯 : BPRF-6F-B (替芯はあさの文具でも販売しております。ご一緒に購入希望の方はメッセージ欄にご記入ください) photo by qureha terada
-
ブングマamigurumiポーチ
¥2,200
キョロ目が愛くるしいブングマの編みぐるみポーチです うれしいこと かなしいこと たくさん話してやってください とても聞き上手です 小物入れやお財布によいサイズ あなたのお役に立てればしあわせです 受注製作となりますので、在庫次第では、最長2ヶ月以内のお届けとなります。 サイズ: 14cm x 10cm x 2cm 素 材: アクリル 裏 地 : 綿 デザイン:寺田マユミ 編み図制作:角直美(けろりん) 手編み制作:鬼島みゆき photo by qureha terada
-
ブングマamigurumiワッペン付きミニトート
¥1,500
SOLD OUT
ブングマの編みぐるみワッペン付き小さめトートバッグです お弁当を入れたり ちょっとそこまでのお出かけに ちょうどよいサイズ キョロ目であちこち見ているブングマ 時々ヘン顔をして笑わせてくれます サイズ : W 約290mm H約210mm 持ち手(共通)約300mm マチ(共通) 約100mm ワッペン部分: アクリル キャンパス地 デザイン:寺田マユミ 編み図制作:角直美(けろりん) 編みワッペン制作:鬼島みゆき photo by qureha terada
-
ブングマamigurumiワッペン付きポシェット(ブルー)
¥3,500
ブングマのお顔の編みぐるみワッペン付きポシェット 丁寧にひとつひとつきちんと手作り 昭和情緒あふれる可愛さが魅力 キョロ目でヘン顔をして笑わせてくれるブングマとお出かけしませんか サイズ : 24cm x 19cm x 8cm バッグ生地 : (表)綿 (裏)綿 毛糸部分 : アクリル ポシェット制作: 久安純子(ua) デザイン:寺田マユミ 編み図制作:角直美(けろりん) 手編み部分制作:鬼島みゆき photo by qureha terada
-
ブングマamigurumiワッペン付きポシェット(グレー)
¥3,500
ブングマのお顔の編みぐるみワッペン付きポシェット 丁寧にひとつひとつきちんと手作り 昭和情緒あふれる可愛さが魅力 キョロ目でヘン顔をして笑わせてくれるブングマとお出かけしませんか サイズ : 24cm x 19cm x 8cm バッグ生地 : (表)綿 (裏)綿 毛糸部分 : アクリル ポシェット制作: 久安純子(ua) デザイン:寺田マユミ 編み図制作:角直美(けろりん) 手編み部分制作:鬼島みゆき photo by qureha terada
-
ASANO BUNGU付箋キーホルダー No.1 君の胸ポケットのペンになりたい
¥1,100
SOLD OUT
あの人のそばにあるものが あの人に愛用されているものが 羨ましく思うことはありませんか 日々には、 すこしのときめきがあればいいなと思います それは存外大事なんじゃないかと だから大事なところに目印として貼る付箋を模してキーホルダーを作りました 光をあてておくと暗いところで淡く発光する言葉 それは私たち自身にも似て サイズ : H 100mm /W 10mm/D 10mm アクリル 蓄光タイプ(光を蓄え暗所で発光) photo by qureha terada
-
ASANO BUNGU付箋キーホルダー No.2 あの人はどんな文字を書くのだろ
¥1,100
SOLD OUT
手を、動かして、書いたり描いたり作ったりして出来たものは、いわばその人の分身だと思うのです 気になる人の書き文字 見たくなりませんか 日々には、 すこしのときめきがあればいいなと思います それは存外大事なんじゃないかと だから大事なところに目印として貼る付箋を模してキーホルダーを作りました 光にあてておくと暗いところで淡く発光する言葉 それは私たち自身にも似て サイズ : H 100mm/W 10mm/D 10mm アクリル 蓄光タイプ(光を蓄え暗所で発光) photo by qureha terada
-
ASANO BUNGU付箋キーホルダー No.3 書いた文字をそっと終う
¥1,100
SOLD OUT
書き文字には気持ちが宿ると思います そしてそれを目にした人に語りかけると また、 書いたり消したりした痕跡は 気持ちの揺れも露わにしてしまいます 日々には、 すこしのときめきがあればいいなと思います それは存外大事なんじゃないかと だから大事なところに目印として貼る付箋を模してキーホルダーを作りました 光にあてておくと暗いところで淡く発光する言葉 それは私たち自身にも似て サイズ : H 100mm/W 10mm/D 10mm アクリル 蓄光タイプ(光を蓄え暗所で発光) photo by qureha terada
-
ブングマamigurumi BIG
¥4,800
SOLD OUT
あさの文具オリジナルキャラクター「ブングマ」の大きなあみぐるみ 存在感あり〼 お鼻とお口が「文」の文字 ボーダーのボディーと足で「具」の文字に からだ全体で「文具」を表すクマの「ブングマ」さん ひとつひとつ手編み制作のため、それぞれが世界にひとつしかない「ブングマ」です。 受注製作となりますので、在庫次第では、最長2ヶ月以内のお届けとなります。 サイズ: BIG(30cmx35cmx25cm) 素 材: アクリル(中綿) デザイン:寺田マユミ 編み図制作:角直美(けろりん) 編みぐるみ制作:鬼島みゆき photo by qureha terada
-
ブングマamigurumiストラップ
¥2,200
あさの文具オリジナルキャラクター「ブングマ」のあみぐるみストラップ お鼻とお口が「文」の文字 ボーダーのボディーと足で「具」の文字に からだ全体で「文具」を表すクマの「ブングマ」 ブングマは、2012年に誕生した当店の公式 オリジナルキャラクターです。 ひとつひとつ丹精込めて編みぐるまれてます ちんまい手足は愛らしく キョロキョロお目々が思いがけずヘン顔して笑わせてくれはります おそばに置いてくださいませんか 受注製作となりますので、在庫次第では、最長2ヶ月以内のお届けとなります。 サイズ: H 約95mm W 約80mm 素 材: アクリル(中綿) デザイン : 寺田マユミ 編み図制作:角直美(けろりん) 編みぐるみ制作:鬼島みゆき
-
ブングマ小さめペンたて
¥1,180
SOLD OUT
数本入れるくらいにちょうど良いサイズ お気に入りの筆記具をペン立てに入れておくとさっと使えます お湯呑としてもお使いいただけます 「ブングマ」はあさの文具オリジナルキャラクター お鼻とお口が「文」の文字 ボーダーのボディーと足で「具」の文字に からだ全体で「文具」を表すクマさんです 容量 200ml 高さ 90mm 直径 60mm ストーンウェア (※ストーンウェア:粘土が原料の「陶器」と陶石粉末が原料の「磁器」の中間で、耐熱性、耐寒性、保存性に優れ、匂いや汚れにも強い素材) 電子レンジ使用不可 photo by qureha terada
-
ブングマ ワッペン・ミニトート
¥1,280
SOLD OUT
ブングマの刺繍ワッペンの付いた小さめなトートバッグです カラーは3色(グレー/ブラック/ダークグリーン) さっと必要なものだけを入れてお散歩に、とか お弁当と水筒を入れて出勤通学に、とか ちょっと使いにちょうど良さそうなサイズ感。 グレー/ブラック W 約290mm H約210mm ダークグリーン W 約290mm H約215mm 持ち手(共通)約300mm マチ(共通) 約100mm キャンパス地
-
ブングマ コットンバッグ
¥600
SOLD OUT
「ブングマ」の薄手コットンバッグ A4サイズがぴったり入ります あさの文具オリジナルキャラクター「ブングマ」さん お鼻とお口が「文」の文字 ボーダーのボディーと足で「具」の文字に からだ全体で「文具」を表すクマさんです 薄手コットン生地 W 260 ×H 330 ( 持ち手 幅25mm × 長さ380mm) マチなし
-
ブングマamigurumi
¥2,500
あさの文具オリジナルキャラクター「ブングマ」のあみぐるみ お鼻とお口が「文」の文字 ボーダーのボディーと足で「具」の文字に からだ全体で「文具」を表すクマの「ブングマ」 ブングマは、2012年に誕生した当店の公式 オリジナルキャラクターです。 ひとつひとつ手編み制作のため、それぞれが世界にひとつしかない「ブングマ」です。 受注製作となりますので、在庫次第では、最長2ヶ月以内のお届けとなります。 サイズ: L(24cm〜22cm×23cm〜19bmx14cm〜12cm) 素 材: アクリル(中綿) デザイン:寺田マユミ 編み図制作:角直美(けろりん) 編みぐるみ制作:鬼島みゆき